1. HOME
  2. 支援内容
  3. 組織力強化コンサルティング
  4. 人材育成サービス
  5. キャリアアップ研修

組織力強化コンサルティング

人材育成サービス

キャリアアップ研修

~未来の幹部を育て、個の力を組織の成長に変える~

はじめに

企業の持続的成長に欠かせないもの――それは「人材の成長」です。キャリアアップ研修は、単なるスキルの習得にとどまらず、社員一人ひとりが自らの将来像を描き、その実現に向けて主体的に成長していくための道筋を作る取り組みです。私たちは、目の前の業務に追われがちな現場にこそ、こうした視野拡大の機会が必要だと考えています。

キャリアアップの本質とは

キャリアとは「職務経歴」だけではありません。「自分の仕事観」「人生観」「社会との関わり方」そのものを含む広い概念です。つまり、キャリアアップとは単なる昇進や転職ではなく、「自らの価値を高める行動」そのものなのです。

社員のキャリア形成を企業が支援することで、以下のような効果が期待できます。

  • 成長意欲の向上

  • 離職率の低下

  • 組織内のリーダー候補の育成

  • 自律的な行動を取る社員の増加

当社のキャリアアップ研修の特徴

1. 内省と自己認識を重視

価値観や行動特性を可視化するワークや自己分析を取り入れ、自分自身を深く見つめる時間を提供します。

2. 将来設計と行動計画

今後3年・5年・10年のキャリアビジョンを描き、具体的な行動に落とし込みます。現実とのギャップを整理することで、自らの立ち位置と目標の距離を明確にし、動機づけを高めます。

3. 組織目線との接続

個人のキャリアと企業のビジョン・事業計画を重ねることで、「組織の中で活躍する自分像」を描けるように支援します。個人の満足と組織成果の両立を実現します。

参考:研修内容の一例(1日モデル)

 

セッション 内容
第1部 キャリアとは何か?価値観と志向性の整理
第2部 自分の強み・弱みを知るワーク
第3部 キャリアプランの作り方と実例紹介
第4部 自社内での役割拡張と貢献可能性の検討
第5部 アクションプランと自己誓約書の作成

成果事例

・若手社員が部門横断プロジェクトのリーダーを担うようになった
・女性社員の昇進率が向上
・中堅社員の離職率が半減した

いずれも、キャリアの視点を得たことにより「自分の価値を組織でどう活かすか」を自発的に考えるようになった結果です。

今後の展望

キャリア形成の支援は、企業にとっても持続可能性への投資です。特に人的資本の開示や人的リスクマネジメントが重視される今、組織の中で働く「個」に焦点を当てた支援が不可欠となっています。

おわりに

キャリアは一人ひとり異なるからこそ、多様な支援の形が必要です。私たちは、貴社の人材像や事業ビジョンに寄り添いながら、社員の未来を後押しするプログラムをご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。